女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生はじめまして。お忙しい所恐縮ではありますがよろしくお願い申し上げます。今現在、避妊目的でトリキュラーを服用しています。前シートの休薬期間前(シートでいうと18錠目)を飲んだ日に胃腸炎にかかってしまい、激しい下痢と嘔吐を繰り返してしまいました。下痢と嘔吐がいつまで続くのか見通しがたたなかったので追加服用はせずに、消退出血を休薬期間内に起こさせるために1日1錠の服用を続けました。そのシートの最後まで飲み切り現在は新シートの服用を開始しています。下痢と嘔吐があったのは幸い1日のみで翌日からは問題なく服用できています。また、消退出血も休薬期間内にあり(いつもより1日早かったですが)新シートの服用開始まで性交渉もありませんでした。この場合は消退出血も確認できているので妊娠の可能性はないのはわかるのですが、休薬期間を7日とって新シート服用を開始しているので、避妊効果は継続されているものとみて大丈夫なのでしょうか?わかりにくい表現で大変恐縮ではありますが、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
またその後の新シート服用開始後、実薬5錠目で避妊なしの性行為がありました。ピルの効果が継続されていると思い込んでおりました。もう今からでは対処の方法もなく、3週間後の検査薬か超音波検査のみとなりますよね?ピルは検査をするまで飲み続けて良いのでしょうか?自分でしてしまった事ですが、迂闊でした。お忙しいとは思いますが、ご回答頂ければ幸いです。
役に立った! 0問題は嘔吐が服用後4時間以内にあったかどうかです。
もし服用後4時間以内じゃなければ効果は維持されています。
もし4時間以内の場合は追加服用しないと効果が落ちる可能性があります。(通常通りの休薬をしているので)
次のシート5錠目での性交渉はそうなると危険ですが、可能性は非常に低いものとなります。
いずれにしろこのまま継続服用が原則で、気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。