女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
心配でいてもたってもいられずここで相談させていただきます。
3/29 最終月経開始
4/9 避妊失敗
4/10 ノルレボ内服
4/11 朝ごく少量の褐色のオリモノがあったため病院を再受診
お願いしてエコー検査をしてもらい、排卵済みであったことが確認されました。
以降は出血なく経過。
4/15~4/18 月経の終わりのような少量の出血
4/22 クリアブルーで陰性
4/26 本来の月経開始予定日
上記のような経過です。
4/15からの出血は凝血塊が一度出た程度で出血量としては普段の月経と比較し、かなり少ない量でした。
1)消退出血と考えてよいのか
2) 避妊失敗より3週後の妊娠検査で陰性を確認できたら、その行為での妊娠は否定されるのか
3)次回の排卵や月経時期のめどは、産婦人科受診し検査を行えばある程度予測可能か
たくさん質問してすみません。
ネットでもたくさん調べたのですさまざまで混乱しています。専門家のアドバイスをいただけるとありがたいです。
役に立った! 0まず少量でも塊を伴う赤い出血が出た時点で避妊成功だと思います。
ただ、念のため3週間後の検査薬陰性の確認をして安心して下さい。
今現時点で妊娠を望む環境にないなら、排卵予測は無意味です。
普段から低用量ピルの服用をする避妊以外は一切信用しないで下さい。
今回だけ特別避妊の必要があり、次回排卵から妊娠を望むなら排卵チェックを超音波検査で受ければ良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。