女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
私は昨年8月からピルを飲み始め半年間はファボワール28、その後現在までマーシロン21を服用しています。
お伺いしたいのは、ピルと虫歯の関係性です。私は今まで全く虫歯のできない体質だったのですが、ちょうどピル服用を始めたころよりかなり虫歯のできやすい体質になってしまいました。専門医の指導の下歯磨きや食生活を改善しましたが、一向によくならないため、ピルのホルモンバランスなどと何か関係があるのではと思い当たりました。
当方海外在住のため歯科に行くことは容易ではなく、場合によってはピル服用をやめようかとも考えています。
ご意見よろしくお願いいたします。
役に立った! 1ピルの継続服用により、中には免疫力が低下しやすくなりカンジダ膣炎になりやすくなる方はいますが、虫歯を発症しやすくなるというエビデンスは今のところ聞いた事はありません。
生活環境の変化や唾液量の減少等他に思い当たる事は無いでしょうか?
ピルの継続服用は避妊だけでなく、子宮内膜症も含め子宮や卵巣の病気から守る予防であり服用するメリットの多い薬剤です。
なるべく妊娠望む環境になるまでは継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。