女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
今日、産婦人科で胎嚢と卵黄嚢らしきものが見え、先生から妊娠ですねと言ってもらえました。そして、心拍がまだ確認とれていないため、プロゲストンを一日二回、一回2錠を7日分処方されましたが、服用しても問題ないのでしょうか。
私は不妊治療をしていて、排卵後に服用していましたが、妊娠中に服用しても良いのか心配になりました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0昔から、妊娠初期に黄体ホルモンを補充する治療法はありました。
ただ、それがどの程度流産予防になるかは現時点では何とも言えません。
ただ、数日間服用した事での胎児への影響はあまり考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
本日も診察に行ってきましたが、またプロゲストン5mgを一日4錠処方されました。もう3週間ですが、飲み過ぎではないでしょうか。
また、便秘で苦しい事も伝えましたが、市販の便秘薬で良いと言われましたので、不安になりました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えて下さい。
役に立った! 0もし使用するならプロゲストンよりもデュファストンの方が良いでしょう。
便秘薬は確かに何を服用しても良いですが、妊娠中は便秘傾向が強くなりますので過剰に摂取して逆に腹痛がひどくならない様にして下さい。
もし不安ならセカンドオピニオンとして他の産婦人科を受診して相談される事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。