女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも参考にさせていただいています。過去の質問回答も拝見いたしましたが、少し異なるので質問させていただきます。
22歳、非喫煙者。避妊のためトリキュラー28を2年ほど服用しています。ピルを始める際、最初は生理前症状なども改善のためヤーズ(半年ほど服用)でしたが、避妊も考えトリキュラーにしました。からだにあっているようにおもっていました。
もともとむくみ体質なのですが、最近夜、お布団に入ると足(ふくらはぎ〜足首)がじんじん?痛みます。ほとんど右側ですが、ごく稀に左もあるような気がします。ここ1年程、階段昇降時の息切れが増え、たまに、歩いていても片足が痛みます。歩いているときはすぐに治りますが、夜の痛みはなかなか消えず。シップを貼ったり、足をもんだり、いろいろ試していますが変わりません。
近々病院へ行こうと思いますが、二つお聞きしたいです。
1、この症状はピル服用による血栓症の可能性があるか?
2、ピル処方の産婦人科に行くべきか、他の科を受信すべきか
お忙しいとおもいますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0現在の体調はいかがでしょうか?
基本的にピルに伴う血栓症のリスクは長期服用の方ほど低いです。
ただ、症状的には確かに考える必要があるので、一応血液検査を受けてみると良いでしょう。
当院ではフィブリノーゲン、Dダイマーの検査で判定をしております。
ある程度知識のある産婦人科なら対応可能でしょう。とりあえず主治医に相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。