女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
兵庫県宝塚市に住む26歳・女です。
質問があります。
ダイアンの有効成分は、
酢酸シプロテロン 2.0mg
エチニルエストラジオール-卵胞ホルモン 0.035mg
とのですが、
主にどちらの成分が、
吐き気・頭痛・むかつきといった副作用の元になるのでしょうか。
ちなみに私はヤーズを服用したことがあり、
始めの一ヶ月間だけ不正出血がありました。
他の副作用は特にみられませんでした。
個人差はあると思いますが、
ダイアンの副作用は通常どれくらいで治まると言われているのでしょうか。
もし副作用が起きた場合、数ヶ月なら我慢はできるかと思うのですが、
1年程続くようでしたら、服用の中止を考えるべきなのでしょうか。
また、ダイアンを服用する(病院から処方された)理由は、
男性っぽい体質(脂症、顔と背中などのニキビ、多毛症、薄毛)に悩んでいるからです。
これまでヤーズを30シート服用しておりましたが、
改善が見られたのは顔にできるニキビだけでした。
ですから、この度ダイアンを服用することになりました。
エチニルエストラジオール-卵胞ホルモン の量が
ヤーズとダイアンとではダイアンの方が多いとのことですが、
この少量の差でどういった副効用が、
ダイアンの方がヤーズよりも強く出ると考えられるでしょうか。
(例えば胸が大きくなる、肌が綺麗になるなど...)
ヤーズでは男性っぽい体質の改善がみられなかったため、
ダイアンに含まれる「エチニルエストラジオール-卵胞ホルモン」の量や、
「酢酸シプロテロン」の作用に期待してしまう状態でございます。
ヤーズの副効用ではニキビにしか効かないと感じたため、
ダイアンならなんとかしてくれるのではないかと考えております。
それから、ダイアンを服用したことでかえってニキビが悪化して、
服用するのが困難・辛い状態になったとします。
そこで、ヤーズに変えた場合、
ヤーズのもつホルモンが効かなくなり、
ニキビが出続けるのではないかという不安があります。
ヤーズではニキビはほとんど減った→ダイアンでニキビ悪化→ヤーズに変更
となった場合、
ヤーズの力でニキビをまたしっかりと抑えてくれるのかどうか
ということをお聞きしたのです。
ちなみに処方していただいた医師の方に同じ質問をしたら、
「ヤーズもダイアンもそんなに変わんから大丈夫!」とおっしゃってました。
ピルというのものはやってみないと分からないということを良くお聞きしますので、
「個人差」という意味でもお聞きしても仕方のないことかもしれませんが、
ご回答をどうか宜しくお願いたします。
役に立った! 0今の症状はダイアンの黄体ホルモン作用によるものでしょう。
通常2〜3シート目には改善します。
そもそも、ダイアンは国内未承認、そして処方している医師がヤーズと変わらないと言っている時点でその医療機関自身が怪しいです。
変わらないなら何故個人輸入して医療機関で処方をしているのでしょうか?
気になる坑男性ホルモン効果はやはり服用してみないとわからないですし、それでも改善ないなら、更にスピロノラクトン製剤を併用するかですね。
ヤーズに戻して効かなくなる可能性は0ではないと思います。
色々悪い事を考えても予測は出来ないので、現実を受け入れて対応する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。