女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。不安なことがあり質問させていただきます。
今月2日~9日まで生理がありました。生理終了4日後(13日)より少量の出血があり、量が増えてきたので15日にかかりつけの婦人科にて受診いたしました。
ホルモンバランスの乱れか排卵出血かということで、プレマリンとプロゲストンを1週間処方していたき、朝、夕服用しています。
服用後3日目で出血が一旦止まりましたが、おりものの量がいつもより多く、かるい生理痛のようない痛みが続いていました。そして服用6日目の本日21日より生理1日目ほどの出血がまた始まってしまいました。生理痛もあります。
かかりつけ医に電話して聞いてみましたが、
明日まで薬はあるので飲みきって様子を見ようということでした。
来週まで病院に行かれないので不安です。
ホルモン剤を服用中に一度治まった不正出血がまた始まるのはどのような原因が考えられるのでしょか。
今まであまり生理不順などなかったので心配です。
出産経験はあり、昨年避妊リングを入れました。リングを入れてから生理はきっちり来ていますが、出血量がとても増えています。
役に立った! 1