女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。PMS改善と避妊目的でヤーズを服用しており、現在3シート目を飲み終えるところです。ヤーズによる死亡例がニュースになってから不安に思い、担当医師に相談したところ、次回の消退出血が始まった日からルナベルULDに変えることになりました。しかしルナベルULDをもらって家に帰り調べていると、普段参考にしているサイトではルナベルULDには避妊効果を期待できないとの記載がありました。避妊目的もあってピルを飲んでいるので確かな情報を望んでいるのですが、ルナベルULDには避妊効果はないのでしょうか?
また、ピルを飲みはじめてからパートナーとコンドームなしの性行為を一度してしまいました。今更だとは思いますが、パートナーは性病検査をしてくれるとのことです。パートナーが検査を受けて陰性だった場合、私は性病検査をしなくても大丈夫でしょうか?それから、HPVも気になるのですが、HPV検査も受けたほうがいいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事お待ちしております。
役に立った! 0一応理論上はルナベルULDでも避妊効果は維持されます。ただ休薬7日なので効果は落ちやすい可能性は否定出来ません。
もし不安なら服用後卵胞発育がないかどうか超音波検査を受けるかルナベルLDに変更する事をお勧めします。
感染症は当然相手だけでなく自分も調べておきましょう。
HPV検査も金額に問題ないなら受けておいて損はないと思います。
結果をふまえてワクチンの接種もできますからね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。