女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。相談させていただきます。
去年10月にある男性と関係を持ちました。11月ぐらいからおりものが多いのと痒みと下腹部痛がきになりはじめました。12月中旬に婦人科で、ガンジタ?の検査、クラミジア、淋病の検査をしてもらい全て陰性でした。
下腹部痛は冷えからくるものだと言われました。痒みが気になるならビデで洗ったりしてみてくださいと言われました。 痒みはそこまで酷くはないものの、痒いのは確かだし、1月初めに違う婦人科へ行きました。この頃からにおいも気になるぐらいありました。カンジダ?の検査をされ次の日行くとやはり違いました。痒み、においでトリコモナスではないんですかね?って聞いたら違うそんなじゃないと言われ、ただれだと思うからと塗り薬をだされました。毎日ぬっていました。それでも痒み、多いおりもの(この頃には黄色、薄い緑っぽいのが少し)、においがよくならず一軒目の婦人科にまた行きました。内診され、今は緑のでてないね 検査もして全て陰性だし気にしすぎ だと言われました。
緑のおりものに痒みで、トリコモナスの可能性はないでしょうか?と聞いたところ
トリコモナスなら凄く痒いから!おりものも今見た感じ緑のでてないし、トリコモナスならずっと緑の出てるからね
と言われ終わりました。
二軒の婦人科で検査もせず、顕微鏡でみてもらっていないのにトリコモナスじゃないと言われたならトリコモナスの可能性はないと思っていいでしょうか?
おりものもにおいも痒みもまだありますが…
役に立った! 1気になる症状があるなら、それは何かしら原因があると思います。
ガルドネレラ菌やトリコモナスを含めた再検査が必要ですね。トリコモナスは顕微鏡でその場で診断可能です。
もし不安なら保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あれから三軒目の婦人科へ行きました。やはり菌は何もでず。顕微鏡でも見てもらいましたがトリコモナスも違うと言われました。塗り薬、クロマイ?自分でいれる薬もも貰いました。痒みは少しまだありますが臭いが酷くて困っています。おりものじたいは臭いはないようです。外陰部というのでしょうか。周りがとても生臭いんです。原因不明で本当に参ってしまいます。
役に立った! 0クロマイ膣錠を挿入しても臭いの改善はないでしょうか?
痒みはステロイドの外用剤を症状ある時だけ使用すれば良いと思います。
それで改善ないなら、今度はトリコモナスでなくてもフラジール膣錠を処方してもらって、症状がある時だけ使用してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
クロマイは6日間いれましたがまったく意味がなく、痒みも臭いもかわりありませんでした。
最近カンジダになりました。治療は終わりました。生臭さは酷くなる一方です。黄色いおりものも相変わらずです。痒みもあります。塗り薬は2種類使いました。塗った直後だけは痒みが落ち着きますがすぐまた痒みがでます。
3軒の病院へ行き、性病も他の菌もなにもないと言われるのでもう元の状態へ戻すのは無理なのでしょうか。
生臭さ、痒み、黄色のおりものが本当に嫌で仕方ありません。
この症状が始まったあたりから生理が10日以上ダラダラと続く事が毎月続いています。
ホルモンバランスや、疲れストレスなどで、菌が何も出ない場合でも生臭さ痒み黄色のおりものがでる事はあるのでしょうか?
役に立った! 0直接診察しないと何とも言えませんが、そこまでひどいと困りますね。
もし可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。