女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
前回2013年12月29日より7日間の生理があり、毎月排卵時に急激な腹痛等々の症状で辛く何度か婦人科を受診しており、次回生理開始時よりラベルフィーユ28錠を服用するようにと処方して頂きました。
2014年1月26日より生理が始まった為朝9時に忘れず服用はしております。
が、普段生理の時は1日目後半から2日目にかけて多量、3日目4日目と普通量5日目6日目7日目と少量もしくはほぼ出血なしといった感じなのですが、ピル服用始めてまだ3日目ですが1日目少量から始まり普通量、2日目は1日目よりは多かったがそこまでの多量ではない感じで、3日目の今日は普段生理時の5日目6日目のような少し茶色がかった経血で、量もほとんど出ていません。
初めてのピル服用でこんなものなのか、体が異常をきたしているのかわからずご質問させていただきました。
処方していただいたクリニックを受診すればいいのはわかっておりますが、子供が小さく様子見でいいのであればと思い、失礼ながらご質問させていただきました。
お忙しいとは思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0追記です
生理は普段から28日周期です。(起こっても±2〜3日のズレですが、このズレもほとんど起きません。)
10代半ばまでは生理も3日で終わることはありましたが、それ以降は7日間の生理で2度のお産もし現在29歳ですが、10代半ば以降3日で終わることはありませんでした。
前回生理後排卵日辺りであろう2014年1月12日に排卵痛だと思う思う急激な腹痛があり13日に婦人科受診した際、卵巣に血が溜まっており、その血が出て痛みがあるので…との診察でした。この時、子宮も血が溜まっていない右卵巣も綺麗な状態であると、エコーで確認していただいております。
2013年にも3度の今回よりもひどくうずくまり動けないほどの痛みでも、生理が来たときはしっかり7日間生理もあったので、今回だけ排卵痛の影響!?と思っておりますが、このようなことは有り得るのでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0毎日忘れず朝9時に服用し、本日偽薬4日目で茶褐色に近いような感じではありますが、出血がありましたので、問題はないのかなと安心しております。
軽い生理痛のような腰やお腹の怠さはありますが、このままこれからも継続して服用していこうと思います。
役に立った! 0飲み初めの1シート目はどうしても生理が長引きやすかったり、不正出血しやすい事があります。
きちんと継続服用していく中で徐々に慣れてくると思います。
そのまま経過観察していて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。