女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
昨年より9ヵ月、ヤーズを服用してきました。最近のヤーズによる血栓症の死亡者のニュースを見て心配になりかかりつけの医院に相談しましたら念のために血液検査をすることになりました。(私は喫煙者で1日一箱程度吸うのと、頭痛が元々よく起きるので…)結果、Dダイマーが1.06ug/mlと基準値より高かった為にヤーズを中止し、ANGE28を処方されました。この時点でヤーズは22日目でこの日から中止しANGEは30日から飲みはじめて下さいと言われました。ANGEの飲み方を見ると生理初日からとなっているのに何故30日からなのでしょうか?再度かかりつけ医院に問い合わせても30日からで、としか仰って頂けずでよく判らず不安です。現在、ヤーズ停止して四日目ですがまだ生理がきていません。もし30日までに生理がきた場合、生理初日からANGEを飲み始めるべきなのでしょうか?それとも生理がきても放置して30日から飲み始めるべきなのでしょうか?避妊効果についてもどうなっているのかとても不安でなりません。避妊効果はもう一旦消滅している状態でしょうか?ANGEを飲みはじめて何日経てば安心な避妊効果が得られますか?質問ばかりで申し訳ありません。お忙しいと思いますがお返事頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
役に立った! 1まず、血液検査の結果を踏まえて、禁煙をするという方向にはならなかったのでしょうか??
出血の初日から服用すれば問題ありません。
休薬4日で5日目からでも効果も維持されるとは思いますが、出血待たずに服用開始すると服用中の不正出血の頻度が増えるかもしれません。
とりあえず、アンジュでも血栓リスクはなくなる訳ではありませんので、禁煙を第一に考えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。