女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。いつも大変お世話になっております。
マーベロンについて幾つか質問させてください。
ちなみに私はマーベロンを20歳以来5,6年ずっと服用し続けています。
1)破綻出血と休薬期間について
以前こちらの掲示板で休薬期間なしで飲み続けた際の破綻出血について質問させていただきました。
仮に破綻出血が起こらない場合、休薬期間なしでずっと服用しても大丈夫なのでしょうか?
最低でも何ヶ月に1回は休薬期間7日間を取った方が体に良いとかありますでしょうか?
2)避妊効果について
今のシートが何シート目か分からないぐらい服用していますが、休薬期間まで最低何錠飲まなければ体に悪い、避妊効果は持続しない等の注意事項はありますか?
例えば21錠服用→休薬期間7日間→14錠服用→休薬期間7日間→28錠服用→休薬期間7日間→10錠服用→休薬期間7日間…
のようなバラバラな服用の仕方でも常に服用する時間を守っていれば避妊効果は持続しているということでしょうか?
3)避妊具無しの性行為と服用時間のズレ
仮に毎日のように膣内射精を繰り返したとしても、きちんと服用時間を守っていれば妊娠の可能性はほぼ0でしょうか?
パートナーがコンドームがキツいという理由で基本的にいつもコンドームなしの膣内射精です。
因みにマーベロンの場合、避妊効果に影響が出る服用時間のズレは大体何時間ぐらいからでしょうか?
当方、どんなに遅くても1時間半以内を限度としています。
4)ハーブ、サプリとの飲み合わせについて
ピルの効果を下げるとされている"セントジョーンズワード"とは一体どんなものに含まれているのですか?
通常の食生活では食材としては用いらないのは知っていますが、私はよくハーブティーを飲むので万が一ハーブティーに含まれていたら…!と思ってしまいます。
それと私はフルーツアレルギーなので、ビタミンCがバランスよく取れずサプリを飲んでいます。
ネットでビタミンCとピルの組み合わせは良くないと目にしましたが、やめておいた方がいいでしょうか?
長文かつ質問だらけですが、ひとつずつご回答いただければ幸いです。
役に立った! 1過去ログを参照していただければ全て同様のご質問に返信しておりますのでそちらもご参照下さい。
連続服用に関してはいつまで良い等ありません。破綻出血が気にならなければどこまででも継続して良いですし、体や効果に害や支障はありません。
ただ避妊効果を維持する為には周期調整も自由ですが最低14錠の連続服用はして下さい。
吸収率を低下させる薬剤や飲み忘れが無い限り365日避妊効果は維持されます。膣内射精は避けましょう。抗精子抗体が作られると将来的に不妊症の要因になる可能性があります。
相手の男性の全ての感染症チェックはしましたか?感染リスクは防げないので気をつけて下さい。飲み遅れは2時間程度の誤差範囲で対応をお勧めします。
セントジョーンズワートの記載はありますが、実際併用して効果が落ちた方を見た事がありません。多少ハーブティに含まれる程度なら気にしなくて良いですよ。
ビタミンCも同様です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。