女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生のご丁寧な書き込みに感動し、
自分のことを書き込みたくなりました。お忙しい中恐縮です。
今日、子宮頸がんの細胞診の結果を聞きに行きましたら、
半年前には、軽度異形成だったものが、中度異形成にステージアップしていると
聞かされました。生活に気をつけることは何もないといわれましたが、何か進行を防ぐ方法はないものかと悩んでいます。
また、このことで、主人も性行為をすることに罪悪感を
感じているようで、我慢を強いているようで、上手に話合いの
場を持つこともできていません。
このような状態(症状)のときでも、低容量のピルを
先生はおすすめしますか?
出産は望んでいません。
以前、トリキュラー21を1年のんでいましたが頭痛がひどく
続けることができませんでした。
体質に合ったものを処方していただけますか?
役に立った! 0低用量ピルのガイドラインでは、子宮頸部癌の発症リスクがあがる旨が記載されております。
ただ、現在は子宮頸部癌の原因はHPVである事が解明されておりますのでゴム無しセックスを避ける事で回避できるはずです。
中等度異形成の状態までなってしまっても、自然に治癒する事も当然あります。
ただ、残念ながら高度異形成、上皮内癌と進行する可能性もあるので定期的な検診と、組織診断の結果必要があれば、円錐切除を受ける必要が出てきます。
とりあえず、経過観察なので当然低用量ピルの服用は問題ないですよ。
ピルは合う合わないがありますので、トリキュラー以外の低用量ピルを処方する事が可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。