女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先日、ヤーズで不正出血した旨を質問した者です(チョコレートのう胞手術後、子宮筋腫あり、再発防止用/29歳)。ご回答いただきありがとうございました。
その後も2週間不正出血が続き、残り2錠のところで胸痛、息苦しさ、動悸を感じ受診したところ、エコーや心電図・レントゲンはまったく異常ありませんでしたがDダイマーが8を超えていました。これはやはり血栓ができ、溶けた(?)ということなのでしょうか。また、不正出血との関連はあるのでしょうか。
*なお、喫煙・肥満・高血圧のリスク要因はありません。
医師からはいったんヤーズを中止するように言われ、今後どうするかはまた相談しましょう。と言われています。ピルを服用しないことによる再発は避けたいのですが、血栓も恐ろしいです…ヤーズはこれまで副作用がなかったため安心して使っていましたが、やはり今後はヤーズは避けたほうが良いでしょうか。ルナベルやそのほかのピルは使用可能なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。
役に立った! 0