女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも参考にさせて頂いています。
今日は質問させて下さい。
45歳、出産経験はなしで、子宮内膜症、4cmのチョコレート膿腫があり、月経過多のため、一年半程前から、低容量ピルを
服用しています。
初めはトリキュラーを処方されたのですが、月経量が減らない
為、主治医に、こちらから頼んでルナベルに変えてもらいました。ルナベルにしてから月経量も減り調子も良かったのですが、こないだ受診した時に、ルナベルULDに変更されました。
年齢的な事や、副作用の事を考えて、ホルモン値の低い
ULDに変えてくれたようですが、ルナベルの時よりも
月経量が多くなり、生理痛も感じるようになりました。
ホルモン値が低いピルだと、月経量は減りにくいのでしょうか。
外出時など、月経量が多いと困るので元のルナベルに戻したいのですが、年齢的に血栓症の事など考えたら、我慢してでも
ULDの方が良いのでしょうか。
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
役に立った! 1ULDだとホルモン量が減るので不正出血の頻度も増えますし、内膜も薄くなりにくいのかもしれません。
血栓のリスクは血液検査等のフォローアップで可能です。
コントロール出来る方のピルの方が良いですから、ルナベルに戻してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
やはり、ホルモン値が低いと、月経量も減りにくいのですね。
次回、受診の際、主治医に戻してもらうようにお願いして
みようと思います。ありがとうございました。
役に立った! 0追加で質問させて下さい。
今飲んでいる、ULDのシートが終わったら元のルナベルに戻してもらおうと思っていますが、ルナベルを飲んでいた頃は、
肌の調子が良く、「肌がキレイ」と、よく言われていたのですが、ULDに変えてしばらくしてから、肌の張りが無くなり、
がさがさになってきました。季節的な事もあるのかも
しれませんが、去年の冬はこんな事なかったです。
やはりULDに変わってホルモン量が下がると、お肌に影響が出るのでしょうか。
それから、現在45歳ですが、何歳まで低容量ピルの
服用が可能でしょうか。
ピルを止めた時の、お肌の事を考えると恐いです。
役に立った! 9