女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
二度目の質問です。お世話になっております。
現在29歳です。ちょうど1年前にチョコレートのう胞(左側13cm近く、右側も軽度)の手術を受け、ヤーズを服用しながら定期健診を受けています。手術中に小さい子宮筋腫もあったようですがとる時間がなかったとのことです。
手術から現在まで1年近くヤーズを服用し不正出血も副作用もなかったのですが、12月の初め(ヤーズ2段目が終了するころ)に3日ほど不正出血がありました。偽薬期間中の生理(特に異常なし)を挟み、今日、また不正出血です。どちらもピルによる生理のちょうど2週間前で調べると「排卵出血」「中間出血」が出てきますが、ピルで排卵をとめているのに排卵出血ということはあるのでしょうか?
もともと生理痛や生理不順、不正出血もなく、チョコが発覚したのもほぼ偶然でした。また9月に子宮けいがんの検査を受けており異常なしです。
ピルの服用開始時に不正出血はよく効きますが、1年近く継続服用してこのような不正出血(中間出血?)があるものですか?ピルの効果が薄れてきているのでしょうか。お忙しい中恐縮ですがお答えいただけますと幸いです。
役に立った! 3追記ですが、
・ピル服用開始当初はルナベルを処方されましたが、副作用(気分が酷く下がり便秘も酷かった)を訴えヤーズに変更になりました。ですが、こうした不正出血が連続で出た場合はまた変えたほうがいいのでしょうか。
追加質問です(こちらはたいした質問ではないのでもし良ければ・・・)。
・お腹に力を入れると両側だけぼっこり出るのですが、これは卵巣の腫れと関連しているのでしょうか?手術では腫瘍のみ摘出しましたが、術前とあまり変わらなく思われます。全体的な体系は痩せ型でBMIもやや痩せすぎです。
役に立った! 3ヤーズは超低用量ピルなので、服用中の不正出血はつきものです。(1年間今まで無かった事もたまたまです)
多少出血しても体に害も支障もありませんし、内膜症の予防効果にも問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
下腹部の腫れは、腸の影響でしょう。
あまり気にしなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 20アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。