女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは、いつもお世話になっています。
お尋ねしたいことがあるので、書き込ませていただきます。
私はトリキュラー28を、毎日夜9時に服用しています。(目的は避妊です)
しかし、今飲んでいるシートの21錠目と、職場の忘年会が被ってしまいました…おそらく、帰宅は夜中の1時くらいになると思われます。(年配の方や男性も多い職場のため、ピルはなかなか飲めそうにありません)
実薬最終日の飲み遅れは少し不安なので、20錠目まで飲み、忘年会の日から偽薬…ということを考えたのですが、かかりつけの先生に「夜に忘年会なら、昼間に飲んだらいいよ。20錠目で止めると生理がずれるから混乱しちゃうでしょ?」と言われました。
しかし、21錠目を仮に14時に飲むとすると、次のシートの1錠目も14時に飲まないと飲み遅れになってしまいますよね?そう考えると、早めに飲むのも…と思ってしまいます。(昼間は基本的に職場におり、すぐ近くに同僚がいるので飲めるか不安です)
このような場合は、どのようにすればいいのでしょうか?
避妊をピルに頼っており、今は絶対に妊娠できないので、避妊効果が落ちない方法、というのが最優先で…アドバイスいただけると嬉しいです。
また、「偽薬(休薬)は7日間」というのを守れば、実薬を数日短縮しても避妊効果に問題はないのか、ということについても教えていただきたいです。
お忙しいところ申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0単純に帰宅してから服用で良いですよ。
確かに早めて服用した場合、次のシートの服用時間を夜にすると休薬期間が長くなり、避妊効果に支障が出る可能性があるのであまりお勧めしません。
数時間遅れて最後の錠剤を服用する事で避妊効果に支障を与える可能性は低いです。
実薬を15錠目以降いつ中断しても効果は維持されます。
休薬7日を守っていただければ何錠目で中断しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。