女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
12月末の生理を、旅行の予定があり移動したいと思っています。
9月にも月経移動をしています。
その際は病院Aにて、9月の予定を早める為に、8月の月経5日目よりソフィアAを5日間服用しました。
副作用もなく成功したので、今回は自治体の検診も兼ねて病院Bで事情を説明しました。
すると、11月の月経前から服用し、遅らせて移動する方法をとる為トリキュラー21を服用するようにと言われました。
服用期間も長いので、遅らせるより早めたいと申し出ても、それはねぇ…と濁され、トリキュラーを服用し始めました。
飲んだ翌日からむくみが気になり、腕もピリピリしてきた為、軽い副作用だったら…と思ったのですが念のため電話で相談をしたところ、来院指示→副作用が少しでも出てしまった以上は今回は諦めてくださいとの事。また、今後一切トリキュラーは服用しないようにとの指示がありました。
どうしても納得が行かず、病院Aに予約をし、来週診察する予定です。
多少の副作用は誰しも起こりうることだと思っていますし、今回電話をせずに我慢すればよかった。初めから病院Aに行っていれば…と後悔しています。
遅らせることに失敗後、12月の月経を早める処置は可能でしょうか?
副作用が出たと申告した以上、もう薬は処方してもらえないのでしょうか?
役に立った! 0全く問題ありません。
最初に行った医療機関での対応で良いですよ。
ソフィアとトリキュラーでは黄体ホルモンの成分が違うので、合う合わないが出て当然です。
ソフィアは第1世代ピルと同じ黄体ホルモン活性なので、今後今すぐ妊娠希望がないなら、オーソM21かシンフェーズを処方してもらって継続服用してみてはいかがでしょうか?
単に周期調整だけでなく、確実な避妊、子宮内膜症等病気の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。