女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。19歳です。
近所の婦人科で直腸エコーをしたところ、卵巣が6cm位に腫れていました。
生理前の一時的な腫れかもしれないけど、念の為大学病院で詳しくみてもらう事になりました。
生理後(近所の婦人科に行ってから2週間後)、大学病院で直腸エコーをした所腫れは見当たらないと言われました。
しかし、血液検査をした所、腫瘍マーカーのCA125が52ありました。
CA125の値が52あると言う事は、卵巣癌の可能性が高いと言う事なのでしょうか?
血液検査をしたのは生理後2日目だったのですが、CA125の高値と関係あるのでしょうか?
また、6cm位あった腫れが2週間程で引いてしまう事は良くある事なのでしょうか?それとも、腫れが見えにくく見逃してしまったのでしょうか?
今後はMRIを撮る予定ですが、しばらく時間があり不安なので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、まだ性交渉の経験がないのですね。
CA125は子宮内膜症の指標で良く使用されます。
ただ、一度腫れた卵巣が自然に縮むならたまたま生理的に腫れていただけの可能性が高いと思いますよ。
今すぐ妊娠希望がないなら生理痛のコントロール子宮内膜症の予防を兼ねて低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます!m(_ _)m
癌ではありませんでした!
これからは、低用量ピルを服用していく事になりました。
また何か有りましたら、質問させて頂きます。
役に立った! 0良かったですね。
今後はピルについて是非正しい知識と情報を持って、今後もご自身の為にうまく使用していきましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。