女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こちらのクリニックでヤーズを処方頂いて
二年ほど服用しております。
ニキビと生理前の気持ちの落ち込みが
すごく楽になってずっと
服用していきたいと思っておりました。
ですが、先月から偏頭痛が多発しており
毎週、お薬を服用しております。
頭痛外来にて診察を受けたのですが、脳腫瘍でもなく
お薬で対処する以外方法がなく、とても困っておりました。
何か少しでも軽減する方法はないかと探していると
偶然、ピルと偏頭痛は相性がよくない場合があることを知りました。
そこでいったん、ヤーズの服用をやめて
頭痛の様子をみたいと思っております。
ですが、生理前の気持ちの落込みもとても
困っております。
そこでピル以外でたとえば漢方などで
改善できないかと考えております。
こちらのクリニックではそのような処方・相談にも
のっていただけますでしょうか??
よろしくお願いいたします。
役に立った! 02年も服用してきてここにきて片頭痛の頻度が増加しているなら、それはピルの影響では無いかもしれませんね。
本来ならピルと併用して鎮痛剤等を使用し頭痛のコントロールが出来れば良かったのですが。
もう中断してしまったなら、ピルの種類変更をするかもしくは坑不安薬や漢方薬でPMSのコントロールするしかないですね。
いつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。
他のドクターだと他剤の使い分けの説明が難しいかもなので院長診察希望でいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。