女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。お伺いしたいことがあり、投稿させて頂きました。
私は2児の子(5才、2才)を持つ32歳の経産婦です。
今まで生理周期がほぼ30日で安定しており、
出産後も生理が始まってからはほぼ安定していました。
ところが、ここ半年近く、生理が毎月数日遅れるようになってきて、最初は3日遅れ位だったのが5日遅れとなり、今では10/25(開始)を最後に生理がまだきません。
いままでこれほどに遅れることがなかったので心配になってきました。
他に気になるところは、毎月、透明の(卵白のような)おりものと軽い腰痛が数日続いたり、尿検査で潜血反応が出ていた(数ヶ月前。内科ではとくに何も言われていませんでした。)ということがありました。
生理痛は昔からかなり重いほうです。
第一子の妊婦検診で子宮筋腫が発見されたのですが、その後の診察で見えなくなり、第二子妊娠のときにも特に以上は無かったようです。
何か婦人科系疾患の可能性はあるのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0生理周期が遅れるのは、排卵が遅れる為です。
排卵が遅れるのは、ストレスや環境変化による事が多いです。
一時的なバランス異常だとは思いますが、定期的な婦人科検診は受けるべきですよ。
不安であれば一度主治医に相談してみてはいかがでしょうか??
もし、今すぐ妊娠希望が無く生理痛も辛いなら、低用量ピルを服用する事を是非お勧めします。
自分の体の良い意味でのコントロールです。
避妊以外のメリットもたくさんありますのでこの機会に是非ご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。