女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先月の8日に中絶手術を行いました。
その後同じ失敗をしないようにと、術後から17日後の7月25日に病院に行き「プラノバール」という避妊薬を処方されて「本当は生理日初日から薬を飲んだ方が安心だけど、術後から2週間経ってるから今日から飲んでもいいですよ。薬を飲み終えた翌日から生理が来ます。その後5日空けてピルの服用を開始してそれを繰り返してください。」と説明されて、その日から毎日同じ時間に欠かさず薬を飲んでいたのですが、今月の16日に薬を飲み終えて今日で4日目になりますが、未だ生理が来ていません。
不安になりサイトで調べてみると、この薬は生理5日目から服用しないと避妊効果が得られないなどと書かれていたので、現在避妊出来ていない状態なのかととても不安になって来ました。
生理開始5日目から薬の服用を開始しなくても、毎日同じ時間に薬を服用していたら避妊効果はあるのでしょうか?
性行為は避妊具を使用して行っていますが、中絶後からまだ一度も生理が来ていない事もあり、とても不安です。
役に立った! 0ピルは服用開始した日から14錠服用した時点で避妊効果が出てきます。
ただ、それまでした性交渉で避妊効果はない場合があります。
今回は中絶手術後からの服用なので、まず問題ないでしょう。
今後は中用量ピルではなく低用量ピルに変更して継続して下さい。
出血はいつあっても関係なく周期を守って服用する事が大事です。
ピルに精通した医療機関で相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。