女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生、こんにちは。
先日、妊娠初期の大きなポリープ&出血から流産のことでご質問させていただいたさいかです。
その節は本当にありがとうございました。
次回妊娠に向けて一つ不安なことがあり、質問させていただきます。
3年半ほど前に子宮がん検診で中等度異形成がみつかりました(細胞診、組織診)。
その後、3から6ヶ月に一度のペースの細胞診をしていただいていますが、ずっと中等度異形成のままでいます。
HPVは51型だそうです。
長く中等度異形成が出ているけれど、そのままにしておいて良いのか、
このまま放っておいて妊娠が不可能な事態にならないかどうか不安に思っています。
お忙しい中すみませんが、先生のご意見をいただけたら幸いです。
役に立った! 0そうですね。
そこまで経過が長いなら、一度蒸散術といってレーザーや電気メスの機械で、表面を焼く処置をしても良いかもしれません。
外来で処置が可能ですし、再発の可能性はありますがそれで病変がなくなれば、手術しなくてすむからです。
当院の分院である、渋谷文化村レディスクリニックに機械がありますので、是非検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。