女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿します。先日初めて体外受精をするべく採卵にチャレンジ致しました。が、採卵時の全身麻酔で血圧急上昇(上が210を超え、下も急上昇)で、急きょ中断したそうです。「次回は違う麻酔薬を使うから安心して」と言われました。以前に大腸検査での麻酔薬でも周囲が驚くほど具合が悪くなった事もあるので、麻酔が苦手な身体なのかと不安が残ります。事前に麻酔薬が合うかのチェックは出来ないとも言われたのですが、どこの病院もそうなのでしょうか?本当に安心して採卵に臨んでよいのかどうかアドバイスをお願いいたします。
役に立った! 0実際、採卵の際に行う麻酔は全身麻酔ではなくて静脈麻酔です。
意識はなくなりますが、呼吸は自発呼吸を行います。
体が麻酔薬に反応して、ショック状態になるのでしょう。
そういう体質の方は何の種類を使用しても、危険な状態になる事が多いと思います。
ただ、状況を直接見ている訳ではありませんので、主治医の判断で大丈夫という判断が出ているならあまり心配しないで主治医の指示とおり従って下さい。
麻酔薬のアレルギー検査は、麻酔科であれば対応可能でしょう。
ただ、原因はアレルギーではなくて、麻酔自身に対する体の反応だと思います。
どうしても心配なら麻酔専門医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。