女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
21歳の娘の事でご相談します。3か月程前から避妊の為にピルを服用しているとの事。将来妊娠を希望したときに妊娠しにくいという副作用はないのでしょうか?
役に立った! 0服用してるピルはトリキュウラーです。
役に立った! 0また長期服用の際、体に負担がかかるという事はないのでしょうか?
もう一点、定期的な検査等は必要でしょうか?
必要であればどんな検査が必要になるのでしょうか?
役に立った! 0ピルの唯一のデメリットは血栓症のリスクが0.002%の割合で起こる可能性がある事だけです。
継続服用により、不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守ります。
それよりも未だに何十万件も人工妊娠中絶がこんなにある先進国はどこにもない現実を知って下さい。
娘さんが自分の体を守る選択をした事は正しい選択です。
当院では、全ての今すぐ妊娠希望のない女性に対して、なるべく低用量ピルの服用を避妊関係なく勧めています。
お母さんも良い機会ですから、是非正しい知識と情報を持って下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
男性に任せる避妊は避妊にはならず、結果何かあって傷つくのは女性側です。
当院では年に2回程度肝臓機能、脂質系検査を血液で見ます。
又、子宮頸部癌はピルの服用関係なく年に1回受けていただいております。
娘さんは4価HPVワクチンの接種は済んでいますか?
まだなら早めに打ってあげて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮頸癌のワクチンですが昨年9月、11月と今年3月に接種済みです。
性交渉体験の後でも効果はあるのでしょうか?
また効果はどの位続くのしょうか?
役に立った! 0性交渉の時期関係なく、接種から約20年と言われていますが、まだ100%の効果にはなりません。
後数年以内に発売される9価ワクチンが出たら追加接種させて下さい。
そうすれば、ほぼ100%のカバーが可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。