女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今、フルタイドとメプチンエアーとテオドールを使用しています。
?内科の先生は妊娠中はメプチンやめたほうがいいが、フルタ イドは使用して大丈夫と言っていましたが、産科の先生は両 方とも中止したほうがいいと言われました。
何で意見が分かれるのでしょうか?
?メプチンは子宮が弛緩する可能性あるらしいですが、妊娠 中、弛緩するとどうなるのですか?
?テオドールは妊娠中は心配ないですか?
今は授乳中ですが、テオドールは心配ないですか
乳児への心配は何があげられますか?
宜しくおねがいします
役に立った! 1メプチン使えないと、発作時は何を使えばいいのでしょうか?
役に立った! 0妊娠中の喘息予防には、少量のステロイドの吸入が理想的です。
当院は産科はしていないので、あまり妊婦さんは通院しておりませんが、それでもたまに喘息持ちの妊婦さんにはパルミコート(ステロイド)を処方します。
内科のドクターの意見の方が正しいので、その指示に従って下さい。
メプチンやテオドールも発作の度合いによっては使用する事があります。
絶対禁忌ではありませんし、子宮を弛緩させる事自身は問題ありません。母体側には動悸等の副作用を起こす事がある位です
しかし、気管支拡張剤は確実な安全性の確立がされていません(大部分の薬は全てそうです)つまり、胎児への移行等影響が出る可能性が全くない訳ではないという事です。
必要に応じて使用して下さい。
今、産後の授乳中で、テオドール継続内服必要な状況であれば授乳は中止した方が良いと思います。
乳児の頻脈等を引き起こす可能性があります。
ただ、優先順位がありますので、発作時はきちんとメプチンを使用して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。