女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させていただきます。
28歳女性です。
生理早める薬を服用する時期について教えて下さい。
今月の生理が10月13日から始まり、来月の11月24日〜12月1日まで旅行の為、
生理の時期を早める為に、通院している産婦人科を受診しました。
生理周期は32日〜40日です。
旅行の直前に生理が終了する予定で、10月31日〜11月11日の12日間、
ドルトンを1日1錠飲むようにという診断を受けました。
インターネットなどの情報では、生理を早める為には、
生理の終わり頃(4〜7日目)に服用を開始すると記載されていたのですが、
生理終了後、10日以上たってからドルトンを服用した場合でも効果は得られるのでしょうか?
お忙しい中、大変申し訳ありませんが、
ご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0月経周期のコントロールは最低ピルを7日から10日内服すれば可能です。
なので、生理を起こしたい日の4〜5日前までピルを服用すれば、大体その時期に生理を起こす事が出来ます。
今回は、11月24日までに生理を終わらせたいので、15日、16日に生理を起こす様に調整する必要があります。
であれば、主治医の指示とおり11日まで内服する事が理想です。
12日間服用すれば、間違いないでしょう。
避妊効果は全くありませんが、今回の方法で周期調整は可能です。
この掲示板では、びっくりする様な指導をされている方も多いですが、今回の主治医の指導はばっちりです。
安心して指示とおり内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。