女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前何度か相談させて頂きました者です。
私は2010年8月に乳がん手術をしまして、現在リュープリンとノルバデックスでホルモン治療をしております。年齢は44歳です。
副作用で外陰部の炎症があり切れる為、今日罹りつけの婦人科でエストリール膣錠の投薬と処方を受けました。
医師の説明では局部のみ作用する為、乳がん患者でも使用可能とのことでしたが、
帰宅後ネット検索してみたら、ホルモン受容体有りの乳がん患者には禁忌とありました。
どちらが正しいのでしょうか?私はエストロゲン、プロゲステロン両方が陽性です。
もし禁忌でしたら1錠でも乳がんにとっては危険なことでしょうか?
それともう1つ質問がございます。実は今日婦人科を受診したのは子宮頚がん・体がん検診の結果が出ていたからです。
体がんは良かったのですが、頚がんがASC-USでHPV検査を勧められたので今日済ませました。
頚がん検診は毎年クラス?で、去年初めて?でした。
乳がんのホルモン治療が原因でそういう結果が出ることがあるので、
多分大丈夫でしょうとのことでしたが、本当ですか?結果まで2週間あるので不安です。
以上2点です。ご多忙の所、恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 2すみませんが、もう一つ質問です。
エストリール膣錠を入れている間は、性交渉はしない方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 5エストリール膣錠は個人的には、症状がある時だけ使用しても乳癌再発リスクを高める程のエストロゲン活性はないと考えます。
確かに添付文書に記載があるので、気になるとは思いますが、一応主治医の意見も聞いて下さいね。
子宮頸部癌の原因はHPVである事が明確です。
なので、ホルモン治療の影響が検査結果に反映される事もありません。
HPVの結果を踏まえて今後の方針をきちんと決めてもらって下さい。
膣錠挿入する意味は性交痛の改善も兼ねます。
当然性交渉はしても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答有難うございました。
膣錠ですが、乳腺外科の主治医にも訊ねましたが、院長先生と同じ見解でした。
なので症状の酷い時だけ使用したいと思います。
HPVのウイルス検査は陰性でした。
ですので通常通り1年ごとの検診で良いそうです。これからも検診は続けて受けたいと思います。
この度はお忙しい中、ご回答頂き有難うございました。
役に立った! 6