女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
11月21日日子宮けいがん円錐切除を行いました。1週間出血が少しずつ増え夜用ナプキンがいっぱいになって焼いて止血してもらいました。 次の日に病院行ったらまだじんわり出血があると言われたけど全く出血したらいけないものなのでしょうか?毎回ガーゼを詰められるのですがガーゼ外す時にかさぶた取れてるのかとおもっってしまいます。術後の出血がズルズル続くのはいけないでしょうか?焼かれた時痛すぎてもう焼きたくないです放置して自然に止血できないでしか?なるべく痛みを感じず治したいです!
役に立った! 0こればかりは経過を直接見ないと何とも言えません。
通常は、ガーゼに止血剤をを塗布しながら圧迫すればすぐ止まると思いますが。
直接主治医に要因と対処法を確認し、要望も伝えましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返事をありがとうございました。
だいぶ出血も止まり初めてあと少しで止まりそうです。
病理検査の結果もしっかり取りきれてるみたいで安心したのですが一度なったからもうならない訳じゃないと聞いたのですがワクチンは今打てば効果はありますか?処女じゃないと効果ないですか?
値段もするのでどうするべきなのか迷っています。みなさんはどうなさってますか?
これから子供も授かればと希望しています。ワクチンは何かリスクありますか?
質問ばかりですみません。
役に立った! 0円錐切除をしたなら、ワクチン接種の必要性はないとは思います。
ただ、今後も新たな男性との接触の可能性があるなら、積極的に接種して損はありません。
HPV16型、18型のいずれかは予防出来る可能性が高くなり、4価ワクチンならコンジローマからも守ります。
副作用は考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。