女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
掲示板、たいへん参考になります。ありがとうございます。
子宮頸がんの検査についての質問です。
ピルを服用しており、今まで年一回子宮頸がん検査を受けておりました。
移動でお医者さんが変わったところ、
「年一回は不要。不正出血があったなどの時点でいい」と言われました。
それぞれ方針があってのことだと思いますが迷っております。
よろしければアドバイス下さいませ。
どうぞよろしくお願いします
役に立った! 0素人ですが。
不正出血があったときだけでいいのは、体がんの検査ではないでしょうか。
院長先生の正確なアドバイスを参考にしてくださいね。
役に立った! 0ゆう様、コメントありがとうございます。
私も体がんの方では?と気になって金曜に確認しましたが、
「2年に一回市の方で検査があるのでそれで充分。
子宮頸がんに関して気にしすぎ」と言われました。
引っ越す前でお世話になっていた先生は「年2回子宮頸がん検査」という方針だったので
子宮頸がん検査の間隔についても迷っております。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0子宮頸部癌は海外ではHPV検査を施行し、陰性なら2年に1回で充分という判断をします。
HPV検査が通常ではない我が国では、やはり年に1回の細胞診を施行するべきでしょう。
異常がないなら半年に1回は過剰ですし、当院では1年前全く異常なかったのに、1年後にクラス?という癌の診断が出た方もいました。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございました。
たいへん助かりました。
役に立った! 0