女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
36歳シングルマザーです。
子供を産む前から子宮内膜症持ちでオーソを飲んでいます。
いつか再婚するかもしれませんし、その時に子供を望むかも知れません。
先のことなのでどうなるか分かりませんが、いまのうちに子宮頸がんワクチンを打っておくべきか悩んでおります。
3回接種で6万円ほど、2つの型?をブロックするだけで、絶対に子宮けいがんにならないわけではないと認識しております。
今まで子宮頸がん検査で引っかかったことはありません。
私のような人が打つメリットがどの程度あるのか、先生の意見を聞かせて頂きたいです。
役に立った! 0非常に難しい判断ですが、金額に余裕があるなら4価のガーダシルを接種しましょう。
ワクチンを打つ意味は、接種後新たな男性と接触する可能性のある40代までの女性にとって有効だからです。
年齢関係なく、一生今現時点おつきあいしている男性以外と性交渉の機会しかない女性は接種しなくても良いでしょう。
先月発売になったガーダシルは、コンジローマのHPVもカバーします。
打って害も損もありませんので、絶対予防出来る訳ではありませんが、積極的に打つ事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。