女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
何度もお世話になります。以前カンジダ、二人目希望のおりものについて相談させていただいた者です。
あれから妊娠が発覚しまして、今日で6週1日です。排卵はほぼ確実で誤差があっても1日程です。
昨日早速初診に行ったのですが胎嚢のみしか確認できず、しかも5ミリでした。
主治医は「ぁーいたいた(^皿^)ちゃんと子宮内にいるよ!よかったよかった」とおっしゃいましたが…
私と同じ時期に排卵だった友人は同じく昨日、胎嚢3センチで胎芽、心拍ともに確認できたそうです。
あきらかに小さいですし、第一子の時には友人のような成長具合でした。
第一子の前に一度流産してるのですが、その時は子宮内に何も見えないまま、6週5日で激痛、卵管流産疑いでソウハ手術しましたが、病理では赤ちゃんはいなかったのと、出血もあったため恐らく出てしまってたのかもしれないとのことでした。
そこでその時と今回、妊娠検査薬の反応が悪いのでずっと気になってました。
ネットを見ると、ほとんどの方が「この時期でこれではそのうち流産ですね」と言われる事の方が多いみたいで…お一人だけは「気にしなくていいですよ。この先育てば」と言われた方がおられましたが。
第一子とはかなり差があったので主治医に気になって「小さいとかないですか?」とたずねた所、「大丈夫。今はそんなに小さいとか差はないから!じゃ次は2週間後ね(^-^)」みたいな答えでした。
出血とかは全くないのですが、2週間不安です。また、ダメだったらいいや!と思いつつもすんごく憂鬱でだるくて食欲もなくなってきました(笑)
先生でしたら、どのように思われますか?
間違いなく6週0日で5ミリはやはり厳しいですか?
来週から一週間出張で主人もおりませんし、ある程度心の準備は必要かなと思いまして…
ちなみに今年25で22の時に流産してます。ですが何かと病弱なため卵子の質には自信ないです(´▽`)
しかも流産した時もたしか受精時期に服薬、今回も排卵日に風邪で、漢方薬を処方していただきましたが、その前にロキソニンを2回飲んだので気になっています。
どうかお暇な時にでもご回答いただけたらと思います。
役に立った! 1主治医と全く同じ説明をします。
妊娠初期の発育は遅い事が多く、8〜9週目にならないと最終月経と合わない事も多いです。
なので、大事な事は最初に見た大きさから、2週間後に2週間分の成長をしているかどうかです。
あまり気にし過ぎないで胎児の生命力を信じて、今は経過を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もありがとうございます。
大変わかりやすい説明で気持ちが楽になりホッとしました!我が子の生命力を信じて2週間待ちたいと思います。
きっと憂鬱に毎日過ごしていたと思うので、先生に相談させていただいてよかったです。本当にありがとうございました(^-^)
役に立った! 0