女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。膣炎について質問です。
彼との性交後、2.3日後にほぼ100%膣炎を発症します。
雑菌性と言われる事がほとんどで、カビのカンジタといわれることもあります
ここ2.3年、ずっと繰り返しています。
私は今の彼だけしか経験がないのですが、
以前、尖圭コンジローマの診断もされ、熱で焼く治療をしました。
彼が原因だと思うのですが、性病検査もいろいろ受けてもらっても
一度もひっかからずにいます。
私も血液検査などしていますが、とくに原因がないようです。
ちつ錠でちつの炎症が治まったあとも、外陰部に
強いかゆみがあるときもありますが、波があります。
私ばかりが膣炎を繰り返すのはなぜなのか、わからず
繰り返す通院と薬、そしてまた炎症ということに疲れ果ててしまいました。
お忙しいとはおもいますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0普段コンドームの着用はしていないですか?
彼の常在菌が膣内の菌のバランスを変えてしまっているのかもしれませんね。
おりものの臭いや量が増えるなら彼の性器にクロマイ軟膏を塗布し、カンジダが出るならカンジダのクリームを塗布する様にしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
彼の方にも相談し、クリームを塗ってみてもらいます。
もう一つ質問があるのですが
またかゆみが出たので、昨日病院へいったら
コンジローマの再発ではないかと言われました。
そこでは3週ほど前にもHPV検査を受けており
全ての型のウイルスが(ー)の結果でした。
外陰部は検査していないし、
膣口の入り口がちゃんと見えない(すっきり穴が見えずでこぼこ?)
強いかゆみが残っているという理由から、再発と診断されました。
治療も、液体窒素と、5FUという薬を交互に塗り
2.3日置きに通院しても、半年以上かかると言われました。
仕事をしていながらそんなにこまめに通えないのですが、ウイルスが出なくても
そういった治療をするのが一般的なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0そんな診断と治療は有り得ません。
コンジローマは肉眼的な診断であって、症状から推察するものではありませんし、更に治療までする事はあってはならないと思います。
他の婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お返事ありがとうございます。
その後、あまりの不安から別にかかっている病院、2カ所に行きました。
2人の先生の意見を聞いたら、
みなさん同じことことを言っておられました。
高い検査料を払ったうえに、誤診の可能性が高いその病院には
もう行きません。
とても疲れましたが、治療で体を痛める前に分かって良かったです。
先生の言葉も、とても親切で、どの答えを信じていいのか
決め手になりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0