女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
現在妊娠中で、八月出産予定です。
妊娠中期頃から後期にかけて、
今まで少し大きめ程度で週数通りだったのが、
2週間から3週間大きめと言われるようになりました。
これは、実は排卵日が違っていたということなのでしょうか?
それとも、ただ単に大きめの子なのでしょうか?
ちなみに28週では1400gでした。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0妊娠3ヶ月目程度で計算した週数が確実な週数です。
今までは週数通りで最近になって胎児の推定体重が増加してきているなら母体側の糖尿のチェックも含めて何か他の要因がないか考える必要があります。
主治医にもきちんと相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
では、排卵日にはズレが無いという事で、
胎児がただ単に大きいだけなのですね。
糖尿などには、問題は無く、数値は標準の様です。
ただ、子宮頸管が28週の時点で3.8cmで短いと言われ、自宅安静となりました。
このまま早産になるのではと、初産なので不安です。
胎児が大きい方の理由では何が問題の事が多いのでしょうか?
担当医の先生は割と楽観的で、
質問をしても、大丈夫、大丈夫〜とあまり説明が無かったので、こちらでお伺いしました。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0また、28週では1400gもある胎児は少ないのでしょうか?
併せてよろしくお願い致します。
何度も申し訳ございません。
役に立った! 1きちんと経過を見ている主治医が問題ないと判断しているなら胎児の問題を考える必要はありません。
推定体重はあくまでも推定なので、1〜2週分の体重に誤差が出ることは珍しくありません。
それよりも子宮頚管が短くなって早産兆候が進む事の方が問題です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。