女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
46才。定期的にホルモン量測定してましたが、今年1月ほぼ閉経に近い数値が出て、1ヶ月はメノエイドコンビパッチ、2ヶ月間はヤーズを使用していました。
ヤーズ使用中、月経ほどではないけれども気にはなるくらいの量の出血が2シート使用しましたが毎日続きます。
年齢的にはまだ、ヤーズでもいいのかなとは思いますが、46才とはいえ閉経状態であれば出血が気になる事もあり、メノエイドコンビパッチに戻そうかな?と思っています。
先生は以前この掲示板のどこかのページでHRT療法は効果のほどがどうなのか…というようなコメントをされていたかと思うのですが、(間違っていたら申し訳ありません)閉経でなければ自分に合う低容量ピルなどを探そうと思いますが、HRTは、しないよりはまし程度のようなものでしょうか?
年齢で考えるのか、閉経状態で考えるのか、もしくは薬との相性で考えるのか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0HRTは閉経状態になった女性にとっては非常に有効な治療法です。
ヤーズでも当然良いので50歳くらいまでは継続しましょう。
それ以降は60歳くらいまでメノエイドで良いと思います。
不正出血はつきものなのであまり心配しないようにして下さい。
でも相性が一番大事なので、ご自身に合う方法を試して選んでも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルについては、本などが極端に少なく、こちらで勉強させていただいてます。
幸い、診ていただいてる先生がとてもさばけてて相談しやすいのですが患者数が非常に多いのでなかなか長い時間&細かなことまでは聞ききれません。
院長先生も超ご多忙かと思いますが、お体大事になさって下さい。
どうもありがとうございました。
役に立った! 0