女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、お世話になります。
宜しくお願い致します。
以前、三カ月間ほどダイアンを使用したことがあります。
今回半年ぶりになりますが、現在1シート+10錠の手持ちがあり、それを使って生理日の調整をしたいと思っております。
5月18・19日に生理が無いようにしたいのですが、遅らせるか早めるか、どちらかうまくいく確立の高い方法を教えて頂きたいと思いメール致しました。
今日(4/17)生理がはじまりました。(先月は3/18から生理でした)
急なので難しいかと思いますが、アドバイス宜しくお願い致します。
役に立った! 0ダイアンなどの低用量ピルで遅らせる調整するのは不正出血の頻度も高く短期調整には向いていません。
ただ、今から服用して不正出血しても関係なく14錠で服用を止めれば恐らく5月の18、19日は生理を避けれると思います。
早めるなら使用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
ただいまダイアン35を服用中です。
3/21に21錠分を飲み終え、本来なら休薬期間に入りますが、28日〜30日まで旅行に出るため、生理を遅らせたいです。
ピル服用中、生理を遅らせるためには、休薬期間は取らずに服用を続ければ生理を遅らせることは可能かと思いますが、
たとえば、28日まで服用を続けた場合、7日間の休薬期間を取ったあと、残りのシートを全て服用して、再び休薬期間をとるのか、
それとも、28日まで服用を続け、7日間の休薬期間を取り、21錠服用してから再び7日間の休薬期間をとればいいのか分かりません。
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答の程、宜しくお願い致します。
役に立った! 1ピルは実薬14錠以上服用後なら、いつ中断しても構いません。
ご自身の希望に合わせて周期調整をしてみて下さい。
大事な事は休薬は7日まで。
8日目からは新しいシート、そして14錠は必ず服用し、それ以降は自分の都合で調整可能という事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。