女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
30歳女性、海外在住です。
6月にそちらで処方して頂いた”オーソM−21”(生理痛軽減目的)を服用しています。現在、2シート目が終わりました。
服用開始時から今までに経験のない程のにきびが頬と顎、口周りに10個以上できてしまいまして、
10月19日に大切な用事がある為、どうしたらよいものかと困っております。
ちなみに、ピル服用の休止1週間は新しいにきびが出来る事がないのですが、
都合上、来週からの3シート目もこのまま継続していきたいのですが。
他の方のメールに、ホルモンのバランスの関係でにきびが出来易くなると先生が書かれておられましたが、
緊急の対処法として、
併せて摂取した方が良い食べ物やサプリメント、海外でも入手可能であろう薬等があるのでしょうか。
お忙しい中、申し訳ございませんがお教え下さい。
役に立った! 0ピル服用の最初の時期は一時的に吹き出物が増える事がありますが、4〜6ヶ月以上経過すると落ち着いて逆に出にくくなる事が一般的です。
とりあえず、そのまま継続内服していきましょう。
それでも減る感じがないなら、別のピルに種類を変更する事も良いかもしれません。
ただ、10月の予定までに間に合わせる為には、避妊効果を落としてでもとりあえず、抗生物質の内服をする事をお勧めします。
後は、ピーリング等の治療を受けられれば良いのですが・・・。
サプリメント程度では期待出来ないでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事有難うございました。
参考にさせて戴きます。
役に立った! 0