女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
市から16歳の娘宛に子宮頸ガンワクチンの市助成の知らせが来ました。
副作用や効用年数等のことを含め、受けさせたらいいかどうか悩んでいます。
やはりこのワクチンは効果的なのでしょうか?
役に立った! 0今日本にあるのは2価のワクチンです。
世界では9価のワクチンが主流になりつつあります。
ただ、打っておけば間違いなく7割近い子宮頸部癌の発症を予防する事が出来ます。
まず、子宮頸部癌は性交渉以外の感染経路のないHPVというウイルスの感染を受けた女性がなる癌という認識を持ちましょう。
つまり、性交渉の経験前もしくはまだ少ない段階で早めに接種する事が理想なのです。
副作用は疼痛程度で体に大きな害の報告はありません。
効用年数はまだ不明な点がありますが、最大25年程度と言われております。今後抗体検査で確認出来る様になると思われます。
コンドームは感染予防です。ワクチン接種後も感染予防として必要です。
避妊はコンドームでは困ります。低用量ピルを女性が服用する事以外確実な避妊はありません。
正しい知識と情報を是非娘さんに教育してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。