女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
他の病院でアンジュ21を購入し、半年前から服用しているものです。
1月1日から新シートを飲んでいたのですが、7日か8日あたりに2日連続で飲み忘れてしまいました。2日間の飲み忘れは服用をいったん中止し、病院に相談が正しいとは知っていたのですが、避妊はコンドームを必ずするので問題ないと思い、飲み忘れに気付いた日にその日の分と飲み忘れ2日間分の3錠をまとめて飲んでしまいました。かかっている病院の先生が怖いので、飲み忘れに対し怒られるのも不安でした。
その翌日からは通常通りの時間に一日一錠飲んでいるのですが、14日夜から不正出血(というか弱い生理レベル)が出ていて止まりません。
このシート服用中やいつまでか分かりませんが避妊効果はなくてもかまわないのですが、このまま21錠まで飲みきって、休薬を7日間してまた次の新シートに入るといういつもの方法で、体に問題はないでしょうか?
21錠まで飲みきった後、たとえば「次は7日休薬するのではなく生理の初日から改めて(このような出血量ではいつから生理と呼べるのかも良く分かりませんが)」「ピルの種類を変えた方が良い」など体のために違う方法が良いということでしたら伺えれば幸いです。
避妊は必ず他の方法で併用しているのですが、もちろんせっかく飲んでいるのでピルとしての効果も新シートから復活させたいです。いつから戻るのかまったく分からず不安です。
そして、不正出血がひどいのも不安です。
このまま21錠飲みきって、7日間休薬、新シート開始、という方法が良くないようでしたらご相談に伺いたいと思います。
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
佐藤
役に立った! 2