女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。
低用量ピル(マーベロン)を避妊のため飲み始め、2年になります。飲むことが日常生活の自然の一部なっており、本当に飲んだかどうかの記憶がなく、飲み飛ばしをしていないかと不安な思いになることがしばしばあります(曜日のシールを貼っており、確かに規定の曜日のものはいつもなくなっています)。
21錠飲み終え、消退出血があった場合は、次のシートを服用することを前提として、妊娠していない、この前後でする可能性はないと思って大丈夫でしょうか。(毎月消退出血があることを確認することで、避妊できており、安定的に服用できている目安にしているので)
通院しているところには「習慣化されてきているからで問題ない、心配しすぎ」と言われました。
毎朝、コンタクトの装着と一緒に服用していますが(コンタクトは着用しないと見えないのでわかるのですが・・・)、毎日のことを記憶できる工夫までできず飲み忘れ防止方法についても悩んでいます。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
そこまで気にしているなら、まず飲み忘れることはないと思いますが…シールのような単純作業より、もう少し頭を使う(ペンで字を書く、など)のほうがインパクトはあると思います。手帳やカレンダーにチェックを入れる、などはどうでしょうか。ただ○やレ点では単純すぎてシールと変わらないので、人にもよりますが錠数や日付など、色々工夫してみてくださいね。
あとは、水で飲むと本当に飲み込めているかどうか不安…というなら、水なしで飲んで、喉に引っ掛かり感?!を水で流し込む、という方法もあります。
絶対に飲み忘れない人はいないと思うので…そこまでシビアにならなくて大丈夫だと思いますよ。飲み忘れなどがあったら、後のフォローが大事ですからね。それは、この掲示板に多数出ていますので、参考にしてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん
早速のご返信ありがとうございます。
皆さん、いろいろ工夫されているんですね。
水でごくんと飲んでしまっていますので、飲み方含め、改めて考えたいと思います。
たびたびで申し訳ないですが、消退出血があれば、避妊効果はあると思って大丈夫でしょうか。。。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
じろうさん、あまり神経質にならない事です。
ご自身で安心できる服用方法を色々試して下さい。
休薬期間には出血が飛んでしまう事もあります。
少量でも出血があれば大丈夫ですが、もし飛んでしまっても服用は継続し、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬で陰性を確認すれば大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。