女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ご指導よろしくお願いします。
8月6日から4〜5日間生理があり、本日25日目です。基礎体温を付けているのですが、上がったり下がったりガタガタで、病院にいったところ、プラノバールを10日間処方され、人工的に生理をおこすことになりました。エコーで見ても大きくなっている卵胞はないし(ただオリモノは排卵が近いような感じと言われましたが・・・)、体温から見てもまだ排卵していなさそうですが、薬を服用中に排卵することがあるのでしょうか?(また、今回の場合、避妊効果はありますか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
基礎体温を測っているようなので妊娠希望かと思ったら、文末には避妊効果があるかと…どちらなのでしょうか?
排卵が遅れているだけなら、途中で排卵する可能性があります。排卵後もピル(プラノバール)を飲むと、高温期を維持し着床を促す作用があります。
もし、すぐに妊娠希望でなければ基礎体温をつける必要はありませんし、低用量ピルがお勧めです。低用量ピルには子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期を整える&自分で生理の日程を決められるなどのメリットがあります。そして、唯一の避妊方法です。
妊娠希望ならいいのですが、そうでなく排卵や生理を繰り返していると、女性疾患のリスクが高まります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
今回卵胞発育がなくプラノバールが処方された状況なら妊娠できる環境にないという判断になります。
当然避妊効果関係なく妊娠はしないでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
自分の体は自分で守る意識を必ず持ってくださいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




