女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして!
私は7月14日に卵巣と子宮全摘、リンパの郭清手術を受けました。
縦に20センチほどの開腹手術で、8月27日の検診でSEXをしても大丈夫とのことだったので早速したのですが、その後水のような出血。。。というか血よりも水に近いような液体が流れ出てきました。
出血はある程度覚悟していたのですが、この水のような液体はなんなんでしょうか?
その日は生理パッドをあてて寝ましたが、結構な量がでていたような感じでした。
今も薄っすらと血の混じったような感じはありますが、流れてくるような感じはありません。
今後もこのような事がつづくのでしょうか?
役に立った! 1子宮全摘手術を受けたなら、膣の断端部を縫合したと思います。
おそらく、その部分の止血がまだ不十分でない可能性があります。
持続する出血は危険です。
一度受診して主治医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
その後しばらくすると水のような液体はでなくなったのでそのまま様子をみることにしました。
ところが先日性交渉後、今度は出血ではなく水のような液体が出るようになり、おまけに大をしようといきんだところ膣から腸が出てきたのです。
あわてて押し込んで、なんとか納まったのですが今回はさすがに怖くなって直ぐに病院にいきました。
すると、膣の縫合部分が完全に開いてしまっているとのことでした。
主治医の先生はこんなことは初めてだと言われましたが、実際に起こっているのですから、もともと縫合不良だったんじゃないかと疑ってしまいます。
今月12日から「メイアクトMS100mg」という感染を抑える薬を毎食後に飲んでいるのですが、ほんとにこれで膣が塞がるんでしょうか?
水のような液体は腹水だということでしたが、今でも結構な量の腹水が出ています。
これは膣が塞がらないときっと出続けますよね?
外科的手術なしで完全になおるんでしょうか?
それともどこか他の病院で診てもらった方がいいのか悩んでいます。
回答宜しくお願いします。
役に立った! 1本当ですか!?
腸が膣内に出ているという事は完全に、腹腔内が外界とつながっているという事です。
通常は緊急入院、手術になるはずですが、抗生剤だけで経過観察は信じられません。
今頃腹膜炎になっていなければ良いのですが。
その病院が対応しないなら、他の入院出来る施設で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
その後腹水もでなくなり、腹痛や発熱も起こらなかったので多分腹膜炎にはなっていないと思うのですが。。。
血液検査だけで、CTやX線の検査は全然していないのです。10/29の内診では膣の縫合部はほとんど塞がっていると言われたのですが、ちょっと心配です。
腹痛や発熱以外に気をつけなければいけない症状とかあるんでしょうか?
今は白血球値も普通に戻って炎症は起こってないようなのでということで薬も飲んでいません。
やはり手術を検討したほうがいいのかも悩んでいます。
お忙しいところ申し訳ございませんが、回答お願い致します。
役に立った! 1開いた縫合部が自然経過観察で閉じる事が信じられませんが、現在腹膜炎症状なく、塞がっているなら、そのまま経過観察で良いと思います。
当然手術も必要ないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。