女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
メノエードパッチをして、2週間くらいで、出血がはじまり、
量が酷いので、薬を変えることになったのですが、
先生は、出血が酷いのは薬でのホルモンが足りてないといいました。
普通足りてなければ、量は減ると思うのですが。
製薬会社では、女性ホルモンをを補充しているので、出血があると説明を受けました。
どうも女性ホルモン補充の仕組みがわかりません。
わかりやすく説明していただけませんか?
役に立った! 0メノエイドコンビパッチは卵胞ホルモンと黄体ホルモン2種類のホルモンの合剤です。
皮膚から吸収されるので、ピルの様な経口剤よりも吸収率が下がります。(主治医が足りていないというのはそういう意味です)
その結果不正出血を起こしやすいという欠点もあります。
ただ、皮膚からの吸収の方が肝臓に負担をかけにくいメリットもあるのでできるならパッチ剤の方が良いと思います。
製薬会社のコメントはおかしいです。
本来なら持続したホルモン補充なので貼っていても出血がない事が理想です。
色々ご自身に合うタイプを選んで試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。