女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
中絶手術を受け術後(オペ日の翌日から数えて)5日後からトリキュラー28を服用しましたが、偽薬期間に下腹部の痛みは多少ありましたが消退出血はほぼ起こりませんでした。現在2シート目に入ってますが、そのまま続行し様子を見る形で良いのか診察を受けるべきか迷っています。因みに中絶手術をした病院で避妊を含めピルの相談をした所、術後最初の生理が来てから服用して下さいと言われましたが、万が一の事があったら心配なため服用時期をネットで調べ飲み始めた次第。ほかトリキュラー28は今回が初めての服用ではなく出血がないのは初めてのケースです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後、1週間以内に低用量ピルを開始するのは、ピル先進国では常識です。避妊効果が確実ではないうちに性行為があったなら話は別ですが、そうでなければ消退出血がないことは気にしなくていいと思います。
ピルの服用が初めてではないというのが気になりますが、唯一の避妊方法ですから、心から妊娠を望む環境になるまでは継続して服用してください。また、ピルは避妊だけのために飲むものでもありません。子宮内膜症や子宮体部の予防など、ピルを飲んでいるからこそ受けられる恩恵というのもあります。ピルのメリットを知れば知るほど、飲まないともったいないという気持ちになるはずです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0ありがとうございました。
様子をみてみます。
因みにまだ先の話ですが2シート目の偽薬期間で起きなかったら診察を受けるべきですよね。
余談ですが性行為は偽薬期間に1度のみです。妊娠の可能性は問題ないすよね。
誠に申し訳ございませんが最後の質問をさせてください。
追伸:削除されていますが、修正書き込みができず再投稿をした事をお許しください。管理人さんに投げやりなキツいコメントをされ酷く傷つきました。こちらの看護婦さんが管理人なのでしょうか?
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
レスした様な気がしますが改めてしておきますね。
中絶手術後ピル服用後の出血の欠如は珍しい事ではありません。2シート目も飛んだら一度超音波検査で内膜チェックをするか、わざと排卵させて内膜を厚くさせても良いでしょう。
きちんと手術直後から低用量ピルの服用を開始したのですから妊娠の心配をする必要はありません。
この掲示板は僕自身が運営し、チェックしている掲示板です。
当院のスタッフは誰も関わっておりません。他の方々は全て好意で行っていただいていますが、皆さんが不快に感じる書き込みはご遠慮させていただいております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
感謝致します。
役に立った! 0