女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。妊娠を希望しております。
初めて妊娠検査薬でうっすらと陽性が出たものの、5日前から出血が続いており、心配で相談させていただくことにしました。
<状況>
・生理予定日2日前から茶色いおりもの
・生理予定日2日後から今日まで、4日間とも鮮血の出血
・塊は全く出てこず、量は毎日4日目程度(ナプキンを半日に1度変える程度)
・出血開始の翌日、検査薬でうっすらと陽性
・現在、高温期18日目(今日もまだ高温)
いろいろと検索してみたところ、化学的流産にあてはまるのかなと諦めかけています。
そこで、質問なのですが
質問1:このような状況の場合、病院を受診したほうがいいでしょうか?
今のところ、来週頭にもう一度検査薬を使い、陽性でなおかつ高温が続いていた場合だけ受診しようかなと考えていますが、この判断で問題ないでしょうか。(子宮外妊娠が心配です)
それとも、陽性であったことが分かっていた以上、受診したほうがよいでしょうか(そうでしたら、いつごろ伺うのがベストでしょうか?)
質問2:今回の場合、出血後もまだ高温が続いていますが、次の周期は低温になった日を1日目と数えますか?
それとも、今の出血が始まった4日目を1日目と数えた方がよいでしょうか?
長くなってしまい大変もうしわけありません。
お忙しいところ恐れ入ります。どうぞよろしくおねがいいたします。
役に立った! 0ごめんなさい、一部文章を間違えました。
質問2の「4日目を1日目」→「4日前を1日目」です。
役に立った! 0量の非常に多い明らかな出血でない限り、流産ではありません。
まだ高温も続いているようですし、妊娠初期の着床出血の状態と判断します。
確かに、焦って早く診察を受けても正常かどうか確認が出来ません。
おっしゃる通り週明けの状況を見てから診察を受けにいってみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいにも関わらず、早速のご返信ありがとうございました。
あれこれと考えては悩んでいましたので、受診に伺うタイミングを教えていただき安心しました。
ご返信のとおり、流産でないことを願っています。
本当にありがとうございました。
暑い盛りです。先生もお身体おだいじになさってください。
役に立った! 0