女性のための医療相談掲示板【婦人科】
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在、40週3日の経産婦(二人目)です。
出来ればギリギリまで待って自然分娩で産みたいのですが、
病院の方針で、41週1日より入院で、誘発分娩となります。
そこでどうしてもこの9ヶ月間疑問に思ってたことが引っかかり、教えていただきたく思います。
昨年11月12日の最終月経より、8月19日との予定日が出ました。
でも基礎体温を数ヶ月つけていたこと、周期が36日前後なこと
何よりも性交の日が昨年12月3日のみと限定していること。
これらのことから、自分では8月26日が予定日と計算しました。
9週〜10週の胎児の大きさから予定日に変更があるだろうと
思っていたのですが、すでに胎児が大きめだったのか(?)
予定日の修正はなく、8月19日とされました。
排卵日や性交の日が確定していても、やはり胎児の大きさから
出した予定日の方が正確なのでしょうか…。
どんなに気にしてもあと1週間ほどで産まれてはくるのですが
自分で計算した8月26日という予定日なら、誘発するのも1週間
延ばせるのでは…と思ってしまうんです。
ちなみに、性別は男の子で確定。
胎児の大きさが確認出来て以降、検診時には常に予定日通りの
大きさが確認されてはいるのですが…。(現在3300g前後です)
このことを担当医師に相談して、誘発を待ってもらうべきか
それとも誘発をさせた方がいいのか…。
何かご意見をいただければと思います。宜しくお願いします。
役に立った! 0通常予定日は、最終月経から計算する事が一般的です。
ただ、排卵が不定期な方は当然それだと週数がずれてしまいますので大体8〜9週目の胎児の大きさから補正して算出する事が一般的です。
今回のケースから考えれば、確かに予定日は1週間くらい遅くても問題なさそうですね。
後は胎盤機能の問題があります。胎盤機能が落ちてきているのに胎児が子宮の中にいたままだと、胎児死亡の原因等になってしまいます。
胎盤機能を血液検査や尿検査で評価した上で慎重に、誘発を決定する事が必要です。
当然主治医もそのあたりは良くわかった上での決定だと思いますが、ご自身が納得出来るまできちんと話し合う事は必要だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0