女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在、結婚8年目の31歳、専業主婦です。子供がほしいと思ったのですが、夫とは5年間セックスレスだったこともあり、去年、産婦人科デビューし、タイミング指導&検査を受けました。その時 子宮頚癌の細胞診も一緒に受けたのですが、結果、?a、軽度〜中等度の異型成と言われ、一ヵ月後に再検査。結果、?。さらに、4ヵ月後に再検査、?a。今月、再検査の結果が悪ければ、精密検査との事でした。5年間のセックスレス期間があるのに、異型成ということは、もう、自然治癒は難しいでしょうか?精密検査の結果、高度異型成やガンと診断される確率は、どれくらいありますか?
不妊治療の甲斐もなく、未だ妊娠しないのですが、このまま、不妊治療していくか悩んでいます。年齢のこともあり、早く、子供がほしいのですが、もし、妊娠中にガンとなると、子供は、中絶しなければいけないのですか?円形切除をうけると、どのくらい、子作りはできないのですか?
長くなってしまい、申し訳ありません。お忙しいとは思いますが、アドバイスがいただければ・・と思います。
役に立った! 0先日、検査結果を聞きに行ってきました。
今回の結果は 日母分類 2、 ベセスダシステム NILM 、異常なしです。 半年後に細胞診の再検査をしてみましょう。との事でした。 3aと2をいったりきたりしていて、不安な気持ちがあります。 HPVの検査やコルポ診などの検査をうけたほうが良いのか迷っています。
役に立った! 0今週、不妊治療の診察のため、ヒューナーをうけました。 その後、卵胞が成長していないことがわかり、採取はしたようなのですが、検査は中止になりました。その日から、子宮頚管?下腹部にときどき、チクッとした痛みがあり(立ち上がるときや、力が入ったとき)、少量の出血があります。検査により、傷がついて 痛いのなら良いのですが(そのうち治りますよね?)、上記のように、異型成の不安も抱えています。 異型成やがんがあると、痛みや出血がおきやすいということはありますか? ヒューナー後 下腹部が痛くなる事はありますか?なにかで、子宮頚部からすいとったようでしたが… 先週も内診のあとに少量の出血がありました。検査後におりものにまざってうっすらピンク色というかんじで、その後、出血はとまったようでした。 細胞診で異常なしとでても、異型成があることはありますか?なんだか、不安です。
役に立った! 0細胞診が異常なしと今回出たのならもういつでも妊娠しても良いですよ。
ヒューナーテスト中止?何かあったのでしょうか?
処置後は当然出血したり下腹部痛が出たりします。
子宮頸部癌とは関係ないのであまり心配しないでおきましょう。
HPVの型を調べる検査をしても良いかもしれませんね。
当院では16000円で検査しております。
ではご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。