女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
私は数年前から細菌性膣炎に悩んでいます。
月に2,3回は、クロマイを使用しています。
ある先生からは、ゴムアレルギーや精液アレルギーかと
診断されましたが、Hをしていなくても再発してしまいす。
他の性病検査も定期的に受けています。
でも、治らないんです・・・。
自分の自浄作用?が悪いだけなんでしょうか?
地道にクロマイでの治療しか方法はないのかな・・・。
役に立った! 0そうですね。膣内の常在菌のバランスは年齢とともに変化する方もいます。
そうなると今まで気にならなかったおりものの量や臭いが変化してくる事もあるのです。
雑菌が多いなら、やはりクロマイ膣錠等でコントロールするしかありません。
月に2〜3回は決して多い使用量ではありませんので、今後もうまくコントロールしましょうね。
脇の臭い消しスプレーも定期的に使用しますよね!
性病等ではありませんので、あまり気にしない事が一番です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私もです。似てる。クロマイで おさまるが セックスして再発したり 普段も再発。もう一件 婦人科かかろうか 気が重い。
役に立った! 0女性は年齢とともに、又男性とセックスの経験を持つ事によって、膣内の常在菌のバランスが変化する事があります。
そうすると、検査で異常がなくても、気になる症状が出る様になってしまう可能性があるのです。
今のところ、対症療法で経過を見るしかありません。
うまくつきあって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。