女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
48歳の主婦です6ヶ月間生理が無かったのですが、とても大変な心労がつづき6月29日に少量の出血が4日間ありました。そしてまた大変なことがおき43日後の8月9日から4日間少量の出血がありました。生理のような腹部の重苦しさもありました。なにか重大な病気があるのでしょうか。
役に立った! 0年齢とともにそろそろホルモンバランスが崩れてくる年齢ではありますね。
又、ストレス等でもバランスは崩れますので、あまり心配しなくても良いと思います。
ただ、必ず定期的な婦人科検診を受けて下さい。
年齢的には超音波検査は必須で、必要があれば子宮頸部癌検査だけでなくて子宮体部癌検査も受ける必要があります。
症状ある時に診察を受ける事も必要です。
かかりつけ医に相談に行ってみてはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。とても迅速な回答ありがとうございました。
かかりつけ医にいって超音波、子宮頸癌も心配ないとのこと。体癌も今検査して結果まちです。結果がとても心配で夜も寝られません。超音波で異常がないということは、体癌であっても早期なのでしょうか。また出血が4日で止まったのですが生理ではないでしょうか。
役に立った! 0ある程度の内膜異常は超音波検査で充分わかります。
ただ、確かに本当の初期病変はやはり細胞診が必要かもしれません。
色々心配だと思いますが、やはり結果を見ない事には何もわかりませんので、検査結果を見てから又ご相談下さいね。
生理の出血は量のまとまった出血が7日以内に終了する事が原則です。
なので、今回は生理ではないと思いますが厳密な事は基礎体温等を普段からつけていないと判断出来ません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。