女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
27歳女性 既婚 子供1人
先生、いつもこちらの掲示板でお世話になっております。
気になる事があると相談させていただいておりますが、毎回丁寧にご回答いただき本当に感謝しています。
只今2人目を考えているのですが、先月中旬妊娠反応が見られたものの、子宮内に何も確認できないまますぐ出血となり残念ながら化学的流産と診断されました。
担当の先生には、「今回は流産ではなく、ちょっと遅れた生理と思ってください。妊娠を考えるのも引き続き可能です」と言われひとまず安心しました。
私の体調も幸い特に悪いところはありません。
ただ、今回の出血(生理)はいつも(6日間)より長くて10日間ほどありました。
このような場合、排卵もそれだけ遅れるってことでしょうか?
基礎体温をつけてはいますが、最近毎日暑いのでどうもちゃんと測れていないようではっきりわかりません…(><)
担当の先生には「こういう後は妊娠しやすいのでぜひ希望を持ってね」と言われたので、それを信じてみたいと思っています。
よくわからない質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0化学的流産の場合は、生理が7日以上になった様に感じる事があります。
その場合は、排卵も多少遅れる事があります。
基礎体温に頼るしかありませんが、確かにこの暑さだと多少体温も不規則になりやすいでしょう。
大体の目安をつけて、うまく数日ごとにタイミングを合わせてみてはいかがでしょうか??
ただ、あまり神経質になりすぎない事です。
気にし過ぎはストレスになります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。